皆様、今年のふるさと納税は済ませましたでしょうか?
- 『まだふるさと納税していない!』
- 『そもそもふるさと納税の仕組みがよく分からない!』
- 『いくらふるさと納税すればいいのか分からない!』
- 『ふるさと納税したいけど商品が選べない!』
という方は是非今回の記事をご覧下さい!✨
結論から言うと。。
楽天の商品でふるさと納税すると、メリットしかありません!✨
なぜふるさと納税を活用するべきなのか?も簡単に解説するので是非参考にっ♪
Contents
ふるさと納税の仕組みを超簡単に解説!
そもそも、私がふるさと納税を始めたのは2019年、今年からです。w
今年ふるさと納税デビューのくせに『ふるさと納税のプロです!』って感じを出しています。
。。が!
うちの税理士さんに細かいところまで疑問を全て聞いたので、かなり理解は深まったし自信をもって解説できます!✨
ふるさと納税の仕組みを理解すれば、絶対にふるさと納税した方がお得な事に気づきます!!
ふるさと納税デビュー前の方は、2019年まだ間に合うので是非デビューして下さい!✨
①ふるさと納税は税金の前払い
まずは『ふるさと納税ってなんやねん』と言うお話しですが。
簡単に言うと【税金の前払い】です。
2019年以内にふるさと納税を済ませておけば、2020年収めなければいけない税金が減るということです*
なので、実際に支払う納税額はふるさと納税してもしなくても変わりません!!
②本来貰えないものが貰える!
実際に支払う納税額は変わらないのですが、ふるさと納税すると返礼品が貰えるのはご存知かと思います。
食品から家電まで、色々な返礼品があるのですが。。
コレって普通に納税しても貰えませんよね?
ふるさと納税は本来払うべき納税額を支払って【返礼品を受け取ることができる】←ココがお得ポイントなのです!
実際に納税額は変わりませんが、ただただ役所に10万円収めるよりも、ふるさと納税で自治体に10万円寄付して返礼品を貰える方がお得!!っていう仕組みなのです✨
もちろん10万円納税しなければいけない場合、合計10万円ふるさと納税すればその金額分は納税額が減ります。
ただ、ふるさと納税で返礼品をもらうには自己負担2,000円がかかるので。。
10万円ふるさと納税する場合は【実質102,000円払って返礼品を受け取る】って事になります。
楽天でふるさと納税すればポイントが付くので、2,000円も実質0円にできてお得なわけです!✨
③自営業でも会社勤めでもお得!
『サラリーマンには関係ないんじゃないの?』って思っている方も多いみたいですが、会社勤めでも普通に税金対策になります*
むしろ収入があって住民税を払っていれば、全員が対象!
ただ、家族構成や年収などでふるさと納税の限度額を計算するので、ふるさと納税してお得になる金額は人それぞれ!
簡単に計算できるシュミレーションサイトがあるので、後ほどご紹介します*
④ふるさと納税の注文はいつまでOK?
『来年払うべき税金をふるさと納税で前払いして返礼品をもらおう♪』
という仕組みなので、2020年の税金をお得にふるさと納税するには【2019年12月31日23:59まで】です!
年内の注文確定までならOKということですねっ♪
そんなギリギリを攻める方はいないとは思いますが。。
サーバーエラーなど起こると年を越してしまうので、ふるさと納税は余裕をもって行いましょう!
ふるさと納税の限度額を計算する方法
勘違いしてはいけないのは『支払わなければいけない税金を全額ふるさと納税できるわけではない!』という事です。
年収や家族構成、その他控除額などからふるさと納税の限度額を計算できるシュミレーターがあるので、それを使って計算してみて下さい*
ページを開いて、年収などを打ち込むと自動で計算してくれます*
打ち込む箇所は①②③④です!(副業で収入などある場合は「所得情報の入力」部分も!)
全て今年度、もしくは(年収にほとんど変化がなければ)昨年度の源泉徴収を見て打ち込めばOKです!
《⬇︎①②③で打ち込む金額はそれぞれこちら!⬇︎》
①支払い金額
②給与所得控除後の金額
③所得控除の合計額
④控除情報の入力
住宅ローン控除や生命保険など加入している場合は、こちらもそれぞれ記入が必要です!
とはいえ、きっちりした金額を入れなくても、そこまで計算後の金額に反映しないのでバックリで大丈夫かと!
ココで計算して出てきた金額がふるさと納税の限度額です。
その金額以内であれば、ふるさと納税分は減税されるのでお得!という事♪
その金額以上のふるさと納税をしても、無駄にお金を払っているだけなので注意です!
個人事業主(自営業)の場合の計算は?
ちなみに私は今年、個人事業主(自営業)から法人化して、個人としては途中から収入が役員報酬に変わっているので、計算が超ややこしいらしく。。
税理士さんに計算してもらってふるさと納税の可能額を算出してもらいました。w
個人事業の場合、源泉徴収票などがなく、どこになんの金額を打ち込めばいいのかよく分からないと思うので、担当の税理士さんに計算してもらうのが手っ取り早いです!
楽天でふるさと納税が超お得な理由!
私は全て楽天でふるさと納税を済ませたのですが、なぜ楽天でふるさと納税したかというと。。
単純に超お得だからですっ!✨
- ふるさと納税商品でもポイントがつく!
- ふるさと納税商品もイベント対象になる!
- 楽天ポイントも使える!
ふるさと納税って結構な金額なので、ポイントが付くのはかなり大きいです!
私の場合今月は通常でもポイント8倍なので。。
楽天で50,000円ふるさと納税したとすると、4,039ポイント貰える計算になります*
本来【納税して終わり!】のお金で返礼品もポイントも貰えるなんて、もう意味が分かりません。
さらに。。イベント時にポイント20倍とかになっていたら、すごい勢いでポイント溜まります!✨
買い回りの対象にもなるのも嬉しいですねっ♪
という事で、楽天でのふるさと納税はメリットしかないのですっ!!(」°ロ°)」
ふるさと納税していない方は、本気でした方がいいです。
2019年楽天でおすすめのふるさと納税
ではこの記事を読んで『今年ふるさと納税デビューしよう!』と思ってくれた方に、おすすめのふるさと納税をご紹介します!✨
ぶっちゃけ、ふるさと納税って商品が沢山ありすぎて、選ぶのめちゃくちゃ大変です。w
是非《個人的に楽天でのおすすめふるさと納税》を参考にしていただければと思いますっ♪
実録!我が家のふるさと納税
まずは我が家が実際に注文したふるさと納税商品から!✨
おすすめはズバリ【ふるさと納税定期便】ですっ!
ガッツリふるさと納税して、食品が大量に届いても食べきれない。。と思って。
大きい額のふるさと納税は、毎月届く定期便をチョイスしております*
①お米12回定期便
ふるさと納税で人気の実用的なお米!✨
5kgの無洗米が年間12回届く定期便を選びました*
絶対使うものなので、貰ったらテッパンで嬉しいやつですね。
②お肉12回定期便
普段買わないようなお肉もふるさと納税では大人気ですが。。
消費できるか不安だった為、こちらも年間12回届く定期便を選びました*
毎月のちょっとした贅沢肉です✨
③ウルトラファインバブル シャワーヘッド
たまたま見つけたウルトラファインバブルのシャワーヘッド*
洗浄・保湿・保温の効果がすごいらしいです✨
この田中金属製作のボリーナシリーズは口コミも良かったので使ってみたいと思って決めました♪
④チーズ詰め合わせ
無類のチーズ好きなので、チーズの詰め合わせ♪
普段おしゃれなチーズは買わないので楽しみです*
⑤生ズワイガニ
こちらも、ふるさと納税で不動の人気!カニです!
私はカニはあんまり苦手なのですが。w旦那のリクエストで購入*
届いたら夫婦でカニシャブしたいと思います✨
主婦に人気のふるさと納税
ここからはコミュニティメンバー主婦に聞いた『ふるさと納税何がおすすめ?』のコーナーです!✨
私よりもふるさと納税先輩のおすすめ商品も是非参考にっ♪
①いくら
楽天見てても感じたイクラの人気具合。
値段も5,000円〜30,000円とか選べるので買いやすいです!✨
②トイレットペーパー
消耗品であるトイレットペーパーも何個あっても困らないので人気!✨
ただ、大量に届くと収納場所に困るのがデメリット。。
③おせち
今からでも間に合うおせちっ!✨
我が家はお正月出ずっぱりなので家でおせちは必要ないですが、来年からは実家用のおせちをふるさと納税で注文しようかと♪
色々な種類があるので、選ぶのも楽しいです*
④みかん
『コタツにみかん最高だよね!』って事で、みかんも人気の様子*
我が家コタツないんですけどね。。
⑤お酒
我が家は家でお酒飲む人がいないので候補になりませんでしたが。。
お酒飲むお家なら、めちゃくちゃアリですよね!✨
いつも飲まないような高級ワインとかでも良さそう*
こんな感じで、ふるさと納税の商品は探せば無限に出てきます。。!✨
ただ、探し出すとエンドレススマホになってしまうので注意です!
まとめ
- 『ふるさと納税はやった方がいいよ!』
- 『で、ポイント付くから楽天が一番お得だよ!』
- 『楽天のふるさと納税でおすすめはコレだよ!』
って話を長々としましたが、ふるさと納税のメリットは伝わりましたでしょうか?✨
本当にメリットしかないので、私のように今まで手を出せていなかった方も是非ふるさと納税デビューして下さいっ♪
では、最後までご覧頂きありがとうございました!✨
《楽天購入品についてはこちらも是非ご覧下さい*》
コメントを残す