我が家のウォークインクローゼットは2畳です。
この広さのウォークインクローゼットのお家も多いのではないでしょうか??
そして、実際に住んでみて&使ってみて思うのは『2畳はちょっと狭い。。。?!』という事。
もっと広くスペースを取れるなら4畳分くらいの間取りが理想でした。。。!!
そんな我が家の、ウォークインクローゼットの様子と、今考える理想の間取りをご紹介します*
Contents
2畳のウォークインクローゼットを使ってみて思う事。
ウォークインクローゼットのご紹介は、web内覧会以来です!!(O_O)
あまり変化もないので、改めてご紹介する事もなかったです。
2年前のweb内覧会の様子はコチラをご覧くださいませ*
→《Web内覧会*入居後》ウォークインクローゼット収納の様子を包み隠さず公開!!
2年も経つので、洋服は入れ替わりがありますが。。。写真では分からないです。w
比べてみると、収納の様子がちょっとだけ変化していますヽ(*´∀`)
そちらも合わせてご紹介します*
では、現在の我が家のウォークインクローゼットの様子から。。。!!
我が家のウォークインクローゼットはこんな感じです。

入り口から*
我が家のウォークインクローゼットは寝室にあります♪
広さ2畳分、フルに詰まっています。w

扉付きのウォークインクローゼットですし、場所は寝室なので、人には見せない部分ですが。。。
一応スッキリ綺麗な収納を意識しております*( ´ ▽ ` )
綺麗にしていないと服を探すの大変ですし、服を選ぶのも楽しくなくなりますからねー!!
収納の仕方や使い方は、また改めて詳しくご紹介したいと思います♪
住んでみて思う収納力&使い心地
実際に2畳のウォークインクローゼットを日々使用してみての感想ですが。。。
『もうちょっと広かったら、余裕のある収納が出来るのになー。。』って事。

ご覧の通り、ハンガーラックに服掛かりまくっていますからねー。。w
実際、収納力や使い心地は悪くないのですが『もう少しゆったりと収納したい!』というのが理想です。
あくまでも理想。w
現実的には2畳分でも収納は足りていますし、広いと着ない服を溜め込んでしまいそうなので、実は丁度良い広さなのかもしれません!
まぁ、3畳や4畳だったとしても、何かしら文句言ってたんだと思います。w
2年前から変わった収納部分*
で、入居後のweb内覧会から変わったところ!!
IKEAの収納グッズが増えています*
このハンガーラックにぶら下げるやつ、便利ですよね♪( ´θ`)

乱雑にバッグが収納されているように見えますが、実はちゃんと考えて収納されているんです。w
グチャッと押し込んでいるわけではありません!!w
このIKEAのぶら下げる収納には、
- バッグ
- 帽子
- ストール類
- ファー小物
などなど収納されています。ヽ(*´∀`)
ウォークインクローゼットあるある『通路分は勿体無い!』
やっぱり一瞬は頭をよぎってしまう、この感情。w
『ウォークインクローゼットって通路分収納が出来ないし、勿体ないよね。。。』って気持ち。w
この通路部分ですねー。

それを言っちゃぁーおしまい、なんですけどね。_(┐「ε:)_
広さがあるお家なら。。。
ウォークインよりも普通に横長で同じスペース分のクローゼット作った方が、収納力は断然アップするし、そっちの方がオススメです!!w
今の間取り&理想の間取りは。。?
そんなこんなな我が家の2畳のウォークインクローゼットですが。。
今はどんな間取りになっているのか?
そして、自由にウォークインクローゼットを作るならどんな間取りにしたいかをご紹介します*
現在のウォークインクローゼットの間取り

こちらが我が家の2階の間取りです*
寝室に隣接しているのがウォークインクローゼット!!
ごくごく一般的な感じです。
理想のウォークインクローゼットの間取り
理想を言えば。。。
こんな感じ!!

広さは3畳、廊下からも出入り出来ると便利ですよねーヽ(*´∀`)
(その分収納は減りますが。。)
この理想の形にすると、見事に2階のトイレが無くなってしまいました。w
でも、トイレは絶対必要なんです。。!!
寝室の広さ削ればウォークインを広く出来ますが、それも違う。。!!
吹き抜けを無くせば、トイレもウォークインクローゼットも広さを取れますが、それはもっと違う。。!!
結局、残念ながら我が家の広さでは今の状態がベストなわけです。(*´-`)
そして、もっと究極を言ってしまえば。。。
1部屋まるまる衣装部屋にしたい!!(←芸能人かっっw)
ご覧の通り、理想を言えばキリがないわけです。w
ウォークインにするなら3畳欲しい!!

と言う事で、今回の結論は。。。
【ウォークインクローゼット(通路あり)を作るなら、理想は3畳!!】ということです!
通路を作って2畳だと、勿体ない感がありますが、3畳なら通路も勿体無く感じないのでは??と思います*
あ、ただの個人的な意見なので、参考程度に♪( ´θ`)
でも、普通のクローゼットよりもオシャレな感じの空間なので、洋服選びはウォークインクローゼットの方がテンション上がります!
これも個人的な意見です。w
《*これからお家づくりをする方へ*》
絶対に失敗したくない、人生に一度のお家づくり✨
世帯年収300万円の我が家でも大満足のマイホームを建てられたのは、
家づくり前の下準備がカギだったと確信しています!✨
お金をかけなくても理想の一戸建てを建てた私が伝えたい、
【後悔しない一戸建てを建てるためのポイント】を紹介しています!✨
是非、参考にしていただければ嬉しいです♪