我が家の外構にある立水栓&排水パンは、お世辞でも「おしゃれ!」と言えるものではない、質素でおしゃれさゼロなデザインです。。!
で、ずーーっとやろうと思っていた《ダサい立水栓&排水パンをタイルDIYでおしゃれにする!》という計画をとうとう実行しました*
タイルDIYしたいけど面倒臭いなー。。と思っていたのですが、いざやってみると思ったより簡単に完成しましたっ♪ ✧˖ ٩( ‘ω’ )و ✧ ˖゚
ということで、今回は立水栓&排水パンにDIYでタイルシートを貼り付けた様子をご紹介します*
我が家のダサい立水栓&排水パン!
我が家は、とりあえず立水栓と排水パンは必要だけど予算がないから一番安いやつ!と新築時に付けたのですが、どうにもこうにも外構とミスマッチだったのです。゚_:(´ཀ`」 ∠):
デザインどーこーの前に、掃除すらしてなく汚くてスミマセン。。(´・ω・`)
一番安くて付けれる、立水栓ってこれなんですねー
打ち合わせの時に『一番安いやつで!』ってことだけ伝えて、後から工務店の営業さんに『そいえば立水栓ってどんな感じですか?』って聞いたら、
ってなりました。w
多分ちょっと追加でお金出せば、もうちょっとおしゃれな立水栓&排水パンが付けれると思うのですが、ここケチっちゃって後悔しています。( ´Д` )
で、今年入ってすぐにブログで”2018年の我が家の改造計画宣言”してたんですよねっ!
⇩詳しくはこちら♪⇩
壁紙張り替えたいとか、クッションフロア張り替えたいとか色々と書いているのですが。。
まずは立水栓のDIY実現できました!(o´∀`o)ノ
2018年もう半年無いのに、こんなペースで全部実現できるのでしょうか。。?w
立水栓をタイルシートで簡単DIY♪
では早速、立水栓&排水パンのタイルDIYの様子をご紹介します♪
夏なので、タイル接着剤も一瞬で乾いたため、施工時間はトータル2時間くらいです!゚゚ ✧˖ ٩( ‘ω’ )و ✧ ˖゚
①準備するもの
タイルDIYに必要なものは全て家にあったので、それを使いました*
《必要な材料》
- タイルシート
- タイル用接着剤(ホワイト)
- タイル目地材(ホワイト)
- 左官用コテ
- バケツ
ちなみに、タイルシートは楽天で大量に購入した25mm角の小さめタイルです*
左官用コテはゴム製の方が使いやすいので、この商品を使っています*
接着剤やタイル目地材はホームセンターで売っている普通の白色です*
②接着剤を塗る
まずタイル用接着剤を水で溶かすのですが、この接着剤の硬さは固めがおすすめです!
柔らかすぎると垂れてきたり、タイルがズレたりしますー!
で、タイルを貼る部分に接着剤を塗っていきますー!
広範囲に一気に塗ると接着剤が乾いてしまうので、少しづつ塗りましょう♪
出来るだけ均等に、平らになるように接着剤を塗りますっ!
③タイルを貼る
タイル用の接着剤を貼りつつ、タイルも貼りつつ。。同時進行がベストです♪
まずは立水栓部分のタイル貼りが完成*
上の部分のとりあえずタイル被せた感が半端ないですが、目地で埋めればなんとかなります!w
続きまして、排水パンの部分も雑に完成。w
こちらもかなりのやっつけ感ですが、目地で埋めればそれなりになります!w
とりあえずタイルを被せてしまえればこっちのもんですっ ✧˖ ٩( ‘ω’ )و ✧ ˖゚
これで、接着剤が乾くのを待ちます♪
屋外&夏&日差しが強かったので、約2時間で乾きました*
④タイル目地を塗る
接着剤が乾いたら、タイルの隙間に目地材を塗り込んでいくだけです!
塗り込むのに必死で写真が無いので、分かりやすい動画貼っておきます♪
。。って感じです!
個人的に、この目地埋めの作業は楽しいので好き♪
⑤完成!
まだ目地が乾いてなくて、周辺掃除できずで汚いのですが。。完成です♪
遠目でみると良い感じの仕上がりですっ(o´∀`o)ノ
シンプル真っ白になったので、元の立水栓よりも小マシになったのではないでしょうか♪
近くで見ると、作業の雑さが分かるのですが。。w
まぁ、屋外だし誰もまじまじと見ないだろうし。。良しとしましょう♪(o´∀`o)ノ
全部、家にあった余った材料で立水栓&排水パンのDIYが完成したので、満足ですっ!
今後のDIY計画*
そんなこんなで、やっと立水栓にタイル貼れたのですが。。年内のDIY改造目標はまだまだあります♪
- トイレの壁紙張り替えDIY
- トイレのクッションフロア張り替えDIY
- 寝室の壁ペンキ塗りDIY
と、こんな感じでやりたい事が沢山あるので、どんどん改造していきたいと思いますっ( *´艸`)
2018年あと5ヶ月ですが。。全部やりますので、またご報告します♪
《DIYについてはこちらも是非ご覧下さい*》