注文住宅の外構や外構費について、このブログでも色々とお伝えしてきましたが。。
やっぱり外構や費用についてのご相談も多いので『これさえ読んでもらえれば注文住宅の外構は失敗しないっ!』っていう記事をまとめてみたいと思います*( *´艸`)
- 外構業社選び
- 外構デザインの打ち合わせ
- 外構費を安くするためにしたこと
- その後のお庭のDIYについて
など、我が家の外構が出来るまでの一部始終が分かる内容になっておりますので、外構づくりの参考にして頂ければ嬉しいです♪
Contents
注文住宅の外構で失敗する原因はコレ!
以前に、間取りで失敗しないために読んで欲しい記事をまとめましたが。。
《間取りの記事はこちら*》
間取りバージョンの評判が良かったので、今回は外構バージョンです♪
まず、注文住宅の外構での失敗談ってかなり多いですが、私なりに思う失敗の原因は。。
- 予算不足
- ハウスメーカーに丸投げ
- 情報収集不足
この3点が多いんじゃないかと!
まさに我が家も外構費を全く考えていなくて、最後の最後に予算がなくて苦労したのですが。。
ハウスメーカー以外の外構業社巡り&情報収集で、なんとか満足のいく外構を完成させることができました!
最初から外構費の予算をもっとちゃんと把握して用意しておけば。。という若干の後悔は残りますが、その後のDIYなどでそこもカバーできてきているのではないかと思います*
①外構業社選びは超重要!
(⇧我が家がお願いした外構屋さんです*⇧)
まず、基本中の基本ですが。。ハウスメーカーや工務店に外構工事を頼むと外構費は高くつきますっ(‘ロ'(‘ロ'(‘ロ'(‘ロ’ )!!!
ハウスメーカーに外構を頼んでも、結局地元の外構業者に以来するだけなので、無駄に間で費用を抜かれます。(見えない仲介費用!)
それなら、直接外構業社に依頼した方が安くなるのは当然ですー!
しかも、打ち合わせもハウスメーカー通すよりもスムーズに進みますし、伝え間違いなどのミスも起こりにくいはず!
なので、注文住宅の外構はハウスメーカーに頼むのではなく、直接外構業社さんを探すのが絶対におすすめです♪
外構業社の見積もり比較
我が家が3社の外構業社さんに見積もり&デザイン案を出してもらった時のブログ記事です*
各社の見積もり金額の違いや、デザインのセンスにビックリしましたっ!
これ、3社で比べたからこそ分かったのですが、外構業社によって外構費もデザインも全く異なります!!
適当に近くの外構業社さんにお願いしていたら、今みたいに満足のいく外構は出来ていなかったと思います。
外構業社選びに失敗した話。。
こちらは後から付けたテラス屋根についての記事です*
テラス屋根とカーポートは住み始めてしばらくしてから付けたのですが、安さだけで業者を選んだので失敗しました!w
安かったのはいいのですが、トラブルがあり余計なストレスに。。!
「安さだけで選ぶとこうなります!」という失敗例です_:(´ཀ`」 ∠):
②情報収集を徹底的に!
外構づくりもお家づくり同様、情報収集が命ですっ!
我が家は当初ウッドデッキを設置する予定だったのですが、ネットで調べたり外構業社さんに直接話を聞いたりして『ウッドデッキはやめようっ!』となりました。
で、結果的にタイルデッキを設置したのですが、住んでみてウッドデッキにしなくて本当に良かった。。と思っています。
外構についても、色々と調べていくと自分の家に合うか合わないかが分かってくると思います*
庭にウッドデッキは後悔するかも?!
ウッドデッキについて不安要素があったので、ネットでも調べ、さらに外構屋さんにも色々と話を聞いてまとめたブログ記事です*
調べた結果『ウッドデッキには虫問題が起こる!』という事が分かり、ウッドデッキへの不安は増え。。
しかも、タイルデッキは施工費が高いと思っていたんですよ!
でも、それもアテにならない情報だった事も分かりました(*´Д`*)ノ
分からない事は色々と調べてみないと、ホントに分からないものですっ!
庭の芝生は失敗だった!
我が家の外構の一番の失敗です!
これは完全に情報収集不足っ!_:(´ཀ`」 ∠):
庭に芝生なんて一番ベタだから、なんの心配もなく、安かったので当たり前のように芝生にしたのですが。。これは入居2年で撤去することに。
芝生の代わりは、後ほど外構のDIYでご紹介します*
宅配ボックスについて
これは住んでから一戸建て用の宅配ボックスがあることを知り、便利そうだなーと思って色々調べた事をまとめたブログ記事です*
我が家は今更設置し直すのは大変なので、宅配ボックステンションは下がりましたが、今から外構づくりをするのであれば宅配ボックスあると便利だと思います♪(*´∀`*)ノ
いつかの外構リフォーム時期には必ず付けたいですねっ♪
オリーブの木はお手入れ楽で大正解♪
シンボルツリーを何にしようか考えて色々と調べましたが、
- 常緑樹
- お手入れが簡単
- 見た目もおしゃれ
という私の理想にピッタリだったのがオリーブの木です*
現在は、シンボルツリー以外にも庭の植栽も、玄関の鉢にもオリーブがいます!
ホントお世話も簡単で葉落ちも少なく、虫もよってこない、そして見た目もおしゃれなオリーブ最高です♪
③外構費のこと
悪戦苦闘した外構費用について!
基本的に家づくりにかけるお金がなかった我が家ですが、外構予算ももちろん少なかったです。。
しかも、外構費用って全く想像つかないんですよねっ!(‘ロ'(‘ロ'(‘ロ'(‘ロ’ )!!!
一般的には『外構費の相場は建てる家の値段の1割程度』って言われています。
建物が2,000万なら200万円予算をみていれば、それなりの外構ができるよーって感じです*
そう考えると、我が家は外構予算100万円だったので、やっぱり予算が少なかった。。!
外構にかかる費用の参考に、我が家がもらった見積もりや、コスト削減した方法の記事をご紹介します♪
ウッドデッキの見積もり金額
これは工務店に出してもらったウッドデッキの見積もりに驚いた時のブログ記事です。w
一番安いウッドデッキ商品で、デザインもイマイチなのに想像以上に高くてビックリしました。。!
とりあえず『外構ってめちゃくちゃお金がかかるかもしれない。。!』と把握はできたので、早い段階で見積もり出してもらって良かったと思っています。(かといって外構の予算は増やせませんでしたが。w)
外構費コスト削減の方法
気に入った外構屋さんとの打ち合わせが進み、どうしても予算に収まらず苦労しました。(o´_`o)
細かい部分でのコスト削減で、なんとか予算内に収めようと必死になっている時のブログ記事です。w
何がなんでもコスト削減しないといけない状況の時に参考にしてみて下さい♪
カーポート&テラス屋根の費用
後付けした縦列駐車用のカーポートと、タイルデッキに設置したパーゴラ風テラス屋根の見積もりです*
拘ってパーゴラ風のテラス屋根を探しまくったのですが、おしゃれなのはとにかく高い。。!
結果的に、出せる範囲の値段で納得のいくテラス屋根が見つかって良かったです♪
④住んでからの外構DIYの様子
住んでからも外構づくりは終わりません。。!(*・艸・)
未だに色々といじっているのですが、少しづつ自分でもDIYして変わっていく外構への愛着はものすごいです♪w
どうしても予算の関係で叶わなかった部分も、DIYで素敵にできるはずっ!
芝生を撤去してウッドチップを撒き散らかす!(失敗)
これ、失敗しました。w
見ていただければ分かると思いますが、完全に失敗作です。
芝生を撤去してウッドチップにしてみたのですが。。やってみないと分からない、庭づくりってなかなか難しい。。!。゚(/□\*)゚。
砂利&枕木風でおしゃれに♪
失敗作からの、完成形です♪
ウッドチップを植栽側に使って、真っ白な砂利と枕木風のコンクリートで庭部分をいい感じにDIYしました*
まぁ枕木風コンクリ並べて、砂利撒いただけなんですけどね。。!w
でも、下に敷いた防草シートが効果抜群で、雑草もほぼ生えてこなくなりました♪
ダサイ立水栓をタイルDIY!
一番安い立水栓&排水パンを付けてもらったのですが、どうにもこうにも見た目がダサイっ!!
ということで、立水栓と排水パンの周りにタイルをDIYした様子のブログ記事です*
やってみれば何でもDIYでなんとかなるものですっ!(*´∀`*)ノ
外構掃除はケルヒャー高圧洗浄機がおすすめ!
DIY関係ないですが、外構の汚れなどの掃除用にケルヒャーの高圧洗浄機が超おすすめです!
ベランダ掃除にも、駐車場の掃除にも大活躍なので、家に一台あるとホント便利♪
使ってみた様子をレポしてるので、高圧洗浄機を検討している方は是非参考にご覧下さい*
外構デザインって大事です!
本当はまだまだ外構についての記事はあるのですが、参考になりそうなブログ記事をピックアップしてみました*
最後に外構に伝えたい事は。。
と言う事!
本当に外構のデザインや出来上がり具合で、建物自体もおしゃれに見えたり、そうでなくなったり。。外構で印象はめちゃくちゃ変わりますっ!
なので、
- 外構費はしっかり確保しておく!
- 情報収集も手を抜かない!
- 外構業者選びも念入りにっ!
という想いがこのブログで伝われば嬉しいです*
*これから外構づくりをする方へ*
安くてもおしゃれな外構づくりのポイントを記事にまとめました♪
(かなり魂こもってます!)
こちらも是非参考に読んでもらえると嬉しいです♪
→《外構業者の選び方》安い&おしゃれに!を実現するのに必要な3つのポイント*
このブログの記事がお役に立てば嬉しいです*